ブラック家計簿でわが家はもう限界かもしれない…

東京のどこかに住むワーキングマザーです。可愛いこども達に囲まれて、保育園にも入れてラッキーと思いきや、気がついたら夫は無職状態、あげくはネトゲ廃人に…。ブラック家計ファミリーからどうやって脱出するのか?リアルタイムで記してみます。

マクド男現る?…マクドナルドの失業者救済新ビジネス?

オフィスがある街はターミナル駅かつ学生街で、ファーストフードには事欠かない場所にあります。たまにこどもたちのためにハッピーセットをコンプリートする目的で、マクドナルドに行くのですがカウンターで2席分巨大な鞄といっしょに陣取って、PCを広げな…

ランサーズ顛末記 其ノ弍

◼︎2万円近く稼いで得た気づきとは?事情があって外に出て稼げないけど、時間が余っている人なら、うってつけな感じです。一度下請けの下請けじゃない、金払いが良くて感じが良いクライアントを見つけたら、食いついていくのが良さそうです。レビューを参考…

ランサーズ顛末記 其ノ壱

◼︎節約には限界がある…夫が無職状態になって、収入がダウンした時にすべき対応としては、①出費を抑える②収入を増やすの両方になります。出費を抑えてばかりいると、例えば遠くのスーパーまでガソリン代や電車代をかけて行ったり、時間をかけて自転車で行くみ…

いわゆる世間の興味のツボって不可解ですね

◼︎意外な検索ワードこういうブログやっていると、みなさんどの言葉から見にきてくださっているのか見えて、興味深いですね。私のブログだと、何と「お盆」がはてなキーワードではダントツ1位なのです…。そうです。夏休みや、お盆が目前のこの季節。予定を立…

夫が無職状態になったら…知っておきたい保険まわりのお話

◼︎苦しい状態をいっそう悪化させないために… 夫が最悪無職状態になったら、夫を責めたり、悲しんでいる余裕はありません。粛々とできることから対策をとっていきましょう。 ◼︎まずは失業保険の手続きを フリーランスの我が夫にはあてはまりませんが、まずは…

検索で飛んでくる方の検索キーワードが切実すぎて泣いた

今日はもうお休みしようと思っていたillumiですが、 ふとアクセス解析でみると、みなさんけっこう切実な検索キーワードで飛んできてくださるようで泣けました…。 あまりに切実だったので、昨日も今日もお仕事でちょっと体がきついですが、ついキーボードを叩…

七夕の願い事

ネタならどれだけ良いのでしょう…。メリー七夕! //

ネトゲ廃人夫最後(であってほしい)のわるあが記 ※重い内容が苦手な方はスルー推奨※

※重い内容が苦手な方はスルー推奨です。 お盆のオフィスに響いた義弟からの不吉な電話 会社の夏休みは6月から10月の間にシフトで取れるので、例年通り仕事していた去年のお盆、突然携帯に義弟から電話がかかっていました。 それによると、認知症+糖尿病でも…

ネトゲ廃人夫がギリギリ首の皮一枚で棄てられなかった理由

◼︎別れる理由はたくさんあった このブログをご覧いただいているみなさまには、逆にどうして離婚しなかったのか不思議に思われている方も多いのではないでしょうか? その通り。 わたし一人の稼ぎで、物持ちの夫を捨てて、手頃な広さ+家賃の家に引っ越せば、…

忍び寄るブラック家計簿

その始まり… 今思い返すと2012年の秋、息子の産後半年ぐらいから徐々に夫がネトゲ廃人化し、ブラック家計化が進行しました。 家賃1/3が払われなくなり、社会保険料やクレジットカードの請求が払えないから、お金を貸して欲しいと言われ、今までちょこちょ…

ネトゲ依存ってそもそも何なの?

で、ネトゲ依存ってそもそも何なの? と思ってウィキペディアをみると、味気ない感じでまとまっていました。 ゲーム依存症 - Wikipedia コンピュータネットワーク(インターネット)へと依存し、会社・学校などに行けなくなったインターネット依存症、ことに…

とりあえず周囲に助けを求める

親の反応 「(実家の家業がらみで)バイトしたいって!? 女性が多い職場に出入りするから、男の人は難しいよ。まずは旦那さんの仕事を尊重してあげないと。(超上から目線)お前がそういう態度だから、良くないんじゃないのか?え、ネトゲ?なんだそりゃ。…

夫をネトゲ無間地獄から連れて帰る方法

けんかが絶えない… 昨日のエントリーの最後に、「微妙に感じていました。」なんてかっこつけて書いたけど、正直そんなすかしたものではありませんでした。 だって、朝8時過ぎに家を出て、お昼45分で済ませて、仕事きっつきつに詰めて、職場のみんなに頭下…

夫が無職・無収入状態に…!

こんにちは。illumiです。 都内某所で問題児の夫と、小学生の娘そして保育園児の息子と暮らす、ワーキングマザーです。大学出てからずっと、趣味でいろんな会社(主にベンチャー企業)で働いてきました。 今の会社も創業間もない頃から携わってきて、企画や…